子供たちが持っている、無限の可能性を育むために。

kodomo1みらいキッズでは、知的障害や自閉症・ADHD・学習障害などの、発達障害などをお持ちのお子様を含めたすべての子ども達が持っている興味や能力を大きく伸ばしたいと考えています。
子ども達は皆、出来ることを認め、自信をつけていくことによって大きく育っていくのだと信じています。

みらいキッズでは、色々なことにチャレンジすることによって、自分の得意分野を増やしていって欲しいと思っています。

たとえば、生の英語に触れたり、音楽を心から楽しんだり、研究・実験・体験などを通じて本当の意味での学ぶことの楽しさを知ったり、それぞれの分野・不得意分野を認め合った上で、互いに補いながら一つの事を完成させるという、様々な経験を通じて、自信を持てることを増やして行きたいと思います。

また、それぞれのカリキュラムを通じて、挨拶や自己表現、自他への思いやり、他人とのコミュニケーション等のソーシャルスキルの基礎を身に着けるために、私たちは常にポジティブに指導させていただきます。

みらいキッズの基本方針

みらいキッズでは、個別課題学習を中心において、出来るだけの自立を目指して具体的目標に向かって取り組んでいくとき、その過程で、情緒的、精神的豊かさも育んでいくことが出来るものと考えます。
個別課題学習・自立課題学習・英会話・運動・音楽・創作・余暇活動・調理等、さまざまなプログラムを経験する中で、基本的生活習慣、身体作り、コミュニケーション力、情緒的・精神的豊かさ、余暇・生活を楽しむ心、社会性を培います。

miraikidstree

ご家庭・関係機関との連携・連絡&サポートのご紹介

お子様の成長に欠かせないのが、ご家庭や関係機関との情報共有や連携です。

miraikidssuport